こんにちは!学生たちや幼稚園生は夏休みですね

仕事を頑張っている保護者の皆様も夏休みに戻りたいものですよね

夏休みと言えば、長ーい休みで遊んでばっかいた記憶があるんですけど
いざ働いたりして夏休みが無くなり、長期休暇などもらったときは
何をしていいのか迷いますよね(ー_ー)!!
何で子ども達ってあんなに遊びまわれるのかすごく不思議です(-_-;)
話がそれました。。。
本当は題名にもある
日焼けについてお話したかったんです

ポップ体育教室では
夏休み期間中はプールに行き水泳指導の方を行っております!
先生によっては午前中から水泳指導を行って、午後からまたプールで、、、なんて先生もいます!
一日中プールに入りっぱなしなので手や足なんかはしわしわで、肌は日に焼けて真っ黒です。。。
元の色と比べたら病気になったんじゃないかってくらい日に焼けてます。。。
なので久々にあった方なんかは「うわ!先生黒っ!!」って。。。
いや、なんでそんなに白いんですか?(-_-;)
冬に先生達の肌の色が戻るのか心配です(T_T)
日焼けもそうですけど、太陽に当たるとすごく気持ちいですけど当たりすぎると
【熱中症】にかかってしまいます。
熱中症にも4つの種類があって
「熱失神・熱痙攣・熱疲労・熱射病」という風に分類されます!
左から順に症状も増えていきます。
熱中症で亡くなる方も沢山いらっしゃいます。
ちょっと意識しすぎじゃないかってくらい意識しないと最悪の事態を招いてしまいます。
自分の体をしっかり管理して、お子さんの体もしっかり管理してあげましょう!!
しっかりご飯を食べてしっかり水分をとって熱中症を予防しましょう!!
しかし!!ただ水分をる摂るけではだめです!
水分と塩分!この両方をしっかり摂って体のバランスをとりましょう!!
これから暑い夏が続くと思いますがしっかりと体調管理をして自分の、お子さんの命を守りましょう!!